ごあいさつ

数あるサイトの中からご覧いただき、ありがとうございます。

これまで「こころとデザインのカウンセリングルーム」として皆さまに親しんでいただいた当サイトですが、2025年より新たに、

「ReYOU design(リユウデザイン)❀ 勇気と一歩踏み出す力をあなたに」

と名称を変更させていただきます🌸

カウンセリング経験を通じて、私が最も伝えたい言葉は、「あなたは、自分を”一番”大事にしていい」ということです。

「ReYOU design(リユウデザイン)」という名称には、「Re:繰り返し」「YOU:あなた」「design:デザインする」という意味が込められています。これは「あなたは何度でも自分をデザインできる、人生を何度でもやり直せる」というメッセージなのです。

2025年からは、この「ReYOU design」を活動の中心に据え、心の相談にとどまらず、女性の自立した生き方をトータルでサポートする事業を目指します。私のデザイン経験も活かしながら、皆さまの人生の再設計をお手伝いしたいと考えています。

女性には、いくつかの新たな挑戦や自己実現の節目があります。子育て、キャリア、自己成長など、様々な場面で私たちは選択と決断を迫られます。そんな皆さまの日々に寄り添い、共に成長できる存在でありたいと心から願っています。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

みやた ひとみ

どんなカウンセリングを受けられる?

これまでは、「生まれつきの体質」「一生治らない」と各病院で断言されたパニック症(パニック障害)、社交不安症、鬱を完全に克服した経験を基に、パニック・社交不安・うつの専門家として、「人には言えない悩み」「理解されない辛さ」に対するカウンセリングや、目標達成のお手伝いをさせていただいてきました。

また、元公立小学校相談室職員として、不登校支援・親子相談、アートを使った「自己表現サポート」も、可能な限り引き続き行ってまいります。

はじめましてが苦手な方、どんな人が電話に出るのかな?と想像して不安な方は、2023年まで参加していた「匿名電話カウンセリング ボイスマルシェ」ご利用者の方向けに作成した動画がございます。

内容が以前のものではありますが、ご参考までにそのままにしております。
私がチャット/電話でお話ししています🌸

一人で悩む時間を、あなたの未来を輝かせる時間に変えましょう

私自身、13歳から「パニック症(パニック障害)」の症状が始まり、大人になって受診するまで病気だともわからずに、自分をごまかしながら生きてきました。
病名がわかって通院しても改善することができず、どうして生まれてきたのかわからないような苦痛な人生でした。

当時は「早く人生を終わりにしたい」と思っていましたが、心の奥底では「元気になって新しい人生を手に入れたい」と叶わぬ願いを押し殺していました。

子育てをきっかけに、自分自身の状態を客観的に理解できるようになり、少しずつできることを実行しながら完全に克服・回復し、現在は自分がやりたいことを自由に叶える「新たな人生」を歩んでいます。

もし、今のあなたが昔の私と同じように苦しんでいるのなら、「自分らしい人生のスタート」のためにまずはお話ししませんか?

2019年からカウンセリング活動を始め、「話を聞いてもらって楽になれた」「元気になった!」「新しくスタートできた!!」と多くの方から嬉しい報告を受けています。
カウンセリング体験談は こちら のページからご覧ください。

  


お気軽にご利用いただける30分LINE相談室

LINEチャット/LINE電話を使用した相談室をご準備しております。
ご相談メニューを押すと、ご利用いただける日時をカレンダーよりお選びいただけます。
クレジット決済に対応しております。

私たちの人生は、時間が限られています。どのように生きていくか、ご自身で選べることを体感してください。

そして、話すことで、心身の重い荷物を下ろし、これからは自分の為の新しい体験を沢山手に入れてくださいね。

*病名診断、治療やお薬の是非は医療機関にご相談ください。

  


新着情報

🌸 サイトの表記を「ReYOU design (リユウデザイン)」に変更いたします。

こちらの以前のサイト名は「こころとデザインのカウンセリングルーム」です。
おかげさまで沢山の方にオラクルカードをご利用いただき、本当にありがとうございます😊

カウンセリングを行ってきた中で、一番に伝えたい言葉は、「あなたは、自分を ” 一番 ” 大事にしていい」ということです。
オラクルカードのシリーズ名として表記している「ReYOU design (リユウデザイン)」は、「Re:繰り返し」「YOU:あなた」「design:デザインする」という言葉で構成されており、「あなたは何度でも自分をデザインできる、人生を何度でもやり直せる」というメッセージです。

「ReYOU design(リユウデザイン)」を、2025年からの活動の中心にしながら、心の相談だけでなく、女性の自立した生き方を、デザイン等の経験をも活かしながら、トータルでサポートできる事業を目指していきたいと考えております。

雑誌掲載・著書・オリジナル商品等

🌸 心理士が作る44枚組オラクルカード「ReYOU Design CARDS」ケース付 – 勇気と一歩踏み出す力をあなたに 各サイトにて発売中♡

リクエストをいただき、企画デザイナー×心理士として、オリジナルオラクルカード「ReYOU Design CARDS」を制作いたしました。

「ReYOU Design」=「あなたは何度でも自分をデザインできる、人生を何度でもやり直せる」というメッセージを込めています。

日常の中で不安になりやすい方や、落ち込んでいるときに、カードを引くことで勇気づけ、思考整理のお手伝いができれば幸いです。

毎日が少しでもリラックスして過ごせますように *・.。* 

↓ こちら からSHOPへ移動できます。

🌸【重要】ボイスマルシェ参加終了後も引き続きご相談いただけます

2023年7月末日で、ボイスマルシェへの参加は終了いたしました。
沢山の方にご利用いただき、本当にありがとうございました!🌸
引き続き、こちらのサイトよりカウンセリングを継続していただけます🍀
辛いとき、前に進みたいときは是非ご利用ください ˖*
またお話ししましょう!

🌸 雑誌「CREA (クレア)」(文芸春秋)2022年6月発売 夏号 vol.372 に掲載されました!

素敵なご縁をいただき、歴史ある全国紙に掲載していただきました✨ありがとうございます!
一人でも多くの方が「自分らしく」生きられるよう、サポートできればと思います🍀

CREA 表紙  雑誌掲載記事


 

🌸 Amazon Kindleにて、みやたひとみ著書 が発売されました!

みやたひとみ著書

みやたひとみ 著書 『人生を変えた、小さな「最強の」習慣』

Kindle税込価格 858円(Kindle Unlimited 会員の方は¥0)
試し読み有ります

🌸 こちらからAmazon Kindleサイトへ 🌸

おかげさまで、出版の機会までいただき、心から感謝申し上げます✨

今回の著書では、カウンセリングや面談時に、大人から子どもまで、とても多い質問「先生はどんな体験をしたのですか?」「本当にうつやパニックで困っていたの?」に応えてみました。

「克服ワーク」ってどんなものなのか、なぜおススメしているのかを、それぞれ書き出しています。

「こうしなければならない」とか、「責められているような気持ち」になる必要は全くありません。「ひとつの改善例」と思って、好きなページや気になったところから気軽に読んでいただければと思います。

「私の場合はどうしたらいい?」ともっと知りたくなったら、是非一度、私のカウンセリングを受けてください。あなたご自身に合わせた、具体的な改善のヒントを見つけていきましょう。

「誰にも言えずに苦しい」「話を聞いてほしい」方も、カウンセリングをご利用いただいています。「心が楽になりました!」「元気になりました!」「目標を達成できました!」と嬉しいご報告をいただいています。
カウンセリング体験談は こちらのページ よりご覧いただけます。

一人でも多くの方が、心身の健康を取り戻し、夢や目標を達成できることを、心から願っています🍀

▼ Instagram

Instagramアカウントをデザインアカウントに統一しました。
心の底から温まるような制作と、皆さんの目標達成の伴走ができるようにしていきますね!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

▼ ブログ新着記事

みやたひとみ デザイン・イラスト アカウント

こちら からご覧いただけます。

心理士プロフィール

心理士みやたひとみプロフィール画像

みやた ひとみ

企画デザイナー・イラストレーター × 心理士

<略歴>

1981年 長崎県生まれ

『designinglab.(デザイニングラボ)』代表
メンタルケア心理士®(CO220081295)|企画デザイナー|イラストレーター(JIA23117)

パニック・うつ・社交不安を「自分らしく生きるチャンスに変える」ことで、世界中の苦しむ人を元気にしたい―

14歳の頃から、「息ができない」「教室に入れない」「人と一緒にいられない」などに苦しみ、「みんなとは違う自分」に恐怖を感じ、誰にも相談できずに大人になる。一人でも仕事ができるように、企画デザイナー/イラストレーターとして働き、主に商品企画や美術制作を担当するも、度重なる不調で数多くの転職を経験。心身も生活も限界を迎え、起き上がれなくなり、「死」を意識したことから、「あと一日」ずつ「生き直し」をはじめる。

自身の「パニック・うつ・対人恐怖」など不安症の体験から、子育て中に、生きづらさや親子の相談を受ける機会が増える。自ら先立った友人の命をきっかけに、「辛い状況を二度と誰にも繰り返してほしくない」という思いから心理カウンセラー資格を取得。完全治癒までの体験を基にした、スモールステップの不安対策「克服ワーク」を活用しながら、【 QOL(クオリティ・オブ・ライフ)=「生活の質」の重要性 】を発信。ストレスに負けない心と身体を目指したカウンセリングで、体質改善や「自分らしい生き方の実現」をサポートしている。

元公立小学校相談室職員。児童・保護者・先生方を対象とした問題解決サポート、発達支援、不登校支援などを担当。子どもたちが「言葉以外の表現」も身につけ自信に繋がるよう、書・デザイン・イラストなどを取り入れた「自己表現サポート」を行う。

〇 心理相談のホームページ「こころとデザインのカウンセリングルーム」 https://cocolo.designinglab.net/
〇 デザイン・イラストのホームページ「designinglab.(デザイニングラボ)」
https://designinglab.net/

<著書>
「人生を変えた、小さな『最強の』習慣: パニック・対人恐怖・うつから解放される克服ワーク」(Amazon Kindle 2019)

※『匿名電話カウンセリングボイスマルシェ』への参加は2023年に終了いたしました。沢山の方にご利用いただきありがとうございました。

◆ 担当相談業務

事業内容についてはこちらをご覧ください。

「こころとデザインの
カウンセリングルーム」
(当サイト)
【オンライン相談室】
・パニック/うつのカウンセリング
・人間関係/感情コントロール/性格の悩み相談
・子ども/親子相談
子どもとお母さん向け相談室
「ねこのいるそうだんしつ」
【 対面相談室 】
・子ども/親子/家族の相談
・デザイン/絵画/イラスト/色彩など
「自己表現サポート」
・不登校、引きこもりサポート
「LINE占い」公式カウンセラー【チャット・電話相談室】
・人間関係/感情コントロール/性格の悩み
・子ども/親子
→LINE占いサイトはこちら
(「みやたひとみ」友達追加でチャット相談可)
◯ 元:匿名電話カウンセリング
「ボイスマルシェ」公式カウンセラー
【 匿名電話カウンセリング 】
・パニック/対人恐怖(社交不安)/うつ/不安全般
◯ 元:公立小学校相談員【 学校相談室業務 】
・先生/児童/保護者の相談・問題解決
・不登校支援/家庭訪問
・支援の必要な児童のサポートなど

◆ 心理系 資格

メンタルケア心理士®️(資格登録番号 : C0220081295)
文部科学省後援 こころ検定®️2級
メンタルケア心理専門士®️/こころ検定®️1級課程修了
日本学術会議協力学術研究団体 メンタルケア学術学会®️(LCM)
一般財団法人 生涯学習開発財団
一般財団法人 ヘルスケア産業推進財団 認定
チャイルドカウンセラー
一般財団法人日本能力開発推進協会(JADP)認定
家族療法カウンセラー
一般財団法人日本能力開発推進協会(JADP)認定

◆ 心理系 所属学会

◯ 内閣府特別機関 日本学術会議協力学術研究団体
メンタルケア学術学会 正会員(会員番号 : LCM091753号)