「だらだらしている自分がイヤ!」でも、今のあなたでいい。

ブログではご無沙汰しています。皆さんお元気ですか?

悲しいニュースが続き、とても辛い気持ちから抜けられない方も多いのではないでしょうか。

「なぜ」「どうして」

共感できる優しい皆さんだからこそ、心から寄り添い、頭でもグルグル考えてしまいますよね。

日々の出来事は楽しいことばかりではないし、誰の身にも辛い現実がやって来る時があります。

その中には、一人では解決できないこともありますよね。

どうか悩んでいるなら、身近な人に話してくださいね。身近に話す人がいない時、誰にも言えないと思ったときは、私たち専門家に頼ってください。

私が参加している「ボイスマルシェ」は、「匿名」の電話カウンセリングです。私たちカウンセラーはどなたからのご相談なのか、一切情報がわからないシステムを使用し、ニックネームでご利用いただけます。

ご相談内容も守秘義務がありますので、情報が漏れることはございません。安心して心の辛い部分を吐き出してください。少しでも楽になってくださいね。

今日は、「自分に対する嫌悪感」について書きたいと思います。

私自身がかつて、「生きるのが辛い」と感じていた時のことも振り返りたいと思います。

「自分が嫌い」としか思えなかった

皆さんは、「自分」が好きですか?

私は「今は」、自分が好きです。しかし以前は、どんなに努力しても体調の悪さから抜け出せない自分が嫌でした。

起き上がることさえ辛い時期があり、学校や仕事に行かなければいけないと思っているのに、体が動かない。自分のことをずっと「だらしがない」「逃げてばかり」と思い、「できない自分」がずっと許せませんでした。

遅い時間にようやく目覚め、気づけばもう夕方。そして夜中だと元気で活き活きしていられる「ズルい私」。

日が暮れるまでは一日何もしないまま終ってしまうことがほとんどで、慌てて暗くなりかけの街に出かけ、一瞬で一日が終わりです。

心の中は言い訳でいっぱい。自分のことがさらに嫌いになっていきました。

人並みにできない焦りと、何をやっても涙が出てくる自分が情けなくて、「なぜこんなに自分はダメなんだろう?」「みんなと同じように生きられないんだろう?」と常に自分を責めては、「もっと頑張らないと」とまた焦るばかり。

しかし、本当に「頑張っていない」のでしょうか?

同じような思いをされている方、あなたはむしろ「人一倍『頑張っている』」のですよね。

もし様々なことが思うようにできていなくても、そんな自分が嫌でも、「うまく行かないことにも意味があるんだよ」と自分を肯定してあげてください。

やる気がなくて、体が重くて、小さな目標さえできない時があっても。
「今はしっかりお休みしていい」と思って、少しでも自分が楽になれることを見つけていきましょうね。

「今のあなたでいい」と、思えることが大事なんです。

だらだらしてしまう自分も「必要」

だるくて、一日だらだらしたい。それが毎日続いている。

その状況から、「だらしない自分が嫌」と、自己嫌悪に陥っている時、実際には何が起きているのでしょうか。

私は先に述べたように、本当に自分が嫌でした。時間を無駄遣いしていると思っていたし、いつになったら動けるのかもわからず、世の中から置いて行かれているような孤独感が常にありました。

もう少し付け加えると、自分にも他人にも厳しいところがあり、働いていること、頑張っていることが好きで、「休んでいる自分が許せない」「努力が足りない」という感覚がありました。

社会では「頑張っている過程」よりも、「結果」や「他者の評価」に目が行きがちです。

なので「できない自分」「だらしない自分」と思っている時は、「頑張ってきた自分」を素通りして、「『体も』疲れている」ことに目が向いていない時なのです。

「だらだらしたい」と思うのは、「体が充電したい時」「エネルギーを使った後で、『今』溜めておきたい時」だから。(生活の影響や体の機能上の不調/脳疲労なども関わっています。)

「心が弱い」「根性がない」わけではありません。

人は、自立神経(交感神経/副交感神経)を切り替えながら日々の生活を行っています。

仕事や運動、家事など活発に動くときに優位になる「交感神経」を使うためには、「副交感神経(リラックスモード)」の時がないと、エネルギーを溜めることができず、いつまでも交感神経を活躍させることができません。

交感神経は、仕事だけでなく、ストレスにさらされたときの「闘争」や「逃走」でも大活躍し、沢山のエネルギーを消費します。

ストレスなことがあると一気に疲れるのはこの為です。ゆっくり休息が取れないと、いつまでも消費した分のエネルギーが充電ができず、やる気が起きない原因にもなります。

「眠い時に寝る」「しっかり休む」ことは、

🍀 副交感神経を優位にして食欲を促進し、栄養補給ができる状態にする
🍀 交感神経が働いていた時の消耗を回復する作業ができる状態にする

ということです。

そして、

うまく行かない時」「頑張れないと思う時」は、

🌸 今まで交感神経を沢山使って、「闘争/逃走モード」で頑張ってきたから
🌸 エネルギーを消費した分、今は「休息モード」で充電が必要なだけ!

だから、「ゆっくり休んでいい」と自分に許可して、心から休んでくださいね!

あなたの心が「怠けているわけではない」ということを、「自分自身に納得してもらうこと」が大切です。

ケイタイを使う時、使える電気を充電しておく必要があるのと同じですよ。

元気になったら、少しずつできることから始めれば、きっと、休まず頑張り続けた時よりパフォーマンスは上がっているはずです ♪

人に合わせると疲れる理由もわかりますよね。体のリズムも十人十色。「人と同じ」ようにはできないのは自然なことです。

体の仕組みと心は連動しています。そこを理解して、自分のペースを大切にしてくださいね。

長く続く時は医師にも相談を

物理的に休める状況なのに緊張状態が辛い。ゆっくり休んでいるのに、疲れが取れない。しかも長期化している。という時には、行きつけの内科など、自分が「相談しやすい」と思うところでまず相談してみてください。思いがけない「だらだらしたい理由」が見つかることもあります。

自分の体の状態を把握すると「心から安心して休む」ことができますね。定期健診も大切ですよ。

あなたの人生だから、自分で基準を持っていい

人生には沢山の選択の場面があり、その度にエネルギーを使いますよね。

すぐに決められなくていいし、迷っていいし、間違っていい。スムーズに行かなくていいんです。

時が経てば、経験のすべてが財産になります。「間違い」と思っていたことが、先では「正しいこと」になるかもしれません。

今は辛くても、ずっと続くわけではない。そう信じて、元気になれる時を待ちましょう。

そして元気になったら、スモールステップを沢山積み上げてくださいね。

カウンセリングも是非ご利用ください。あなたのお気持ち、しっかり受け止めますよ。


✦ カウンセリング(電話相談/チャット相談)のご案内

30分からお気軽に使えるメニューをご用意しています😉
一人で考えが止まらなくて辛いとき、周りに相談できる人がいないとき、ご利用くださいね🍀

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングルームへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

“「だらだらしている自分がイヤ!」でも、今のあなたでいい。” への1件の返信

コメントは受け付けていません。