ゴールデンウィーク明けもマイペースで乗り切ろう

リラックスする女性

こんにちは、ゴールデンウィーク明け初日、無事過ごせていますか?
お休み中はしっかりと休憩できたでしょうか?

長期休みの後に日常に戻すのはなかなか難しいですよね😭
大人も子どもも、体調が良くても悪くても、皆さんに当てはまるのではないでしょうか?

一般的にはこの時期の憂鬱感を「五月病」とまとめられますが、「誰でも経験すること」です。自分を責めることなどありません。できることは取り入れて、それでも辛いときは、焦らずお休みしながらいきましょう!

コツとしては、「スモールステップ」こそ最強なので、「人と比較せず、自分の中の小さな目標」にすることです^^

自分で工夫してできるところを取り入れよう

✅ 連休明けの朝こそ朝日に当たる工夫を
カーテンや窓を開けられますか?窓辺で光や風に当たってみよう!
✅ いつも通りの時間に食事を摂る
できれば、パン食よりご飯+お味噌汁がおススメ
✅ 寝る前のスマホやパソコンを控えめに
見ないと落ち着かない人はブルーライトカットや暗めの画面
✅ 適度な運動をする
いつもいる定位置から移動するだけでもOKですよ!体調がいい人はまず腕を大きく回してみましょう!
✅ ストレスを溜めない
食べたいものなど叶いそうなものは、思ったときにやってみよう

✅ 友人や家族と話す
実際に会って話すのが難しい人は、つながっているフォロワーさんなどとおしゃべりを楽しんで
✅ 休暇中にできなかったことを計画する
次の休みには〇〇しよう!と楽しみを作ってみましょう♪

✅ 達成できたことを褒める
今日は顔洗えた!外出できた!など「自分を基準に」できたことをチェック
✅ お仕事の場合は「個人作業の」達成目標を設定
個人でも淡々と進められることを目標にするとクリアしやすいですね!デスク周りを片付ける、などでもOK!

✅ 無理せず休む
頑張っているのはあなたが一番わかっているはずです。今はゆっくり休みましょう
✅ カウンセリングを受ける
ひとりで考えると、良くないことばかり思い出しますよね😢お話ししましょう
✅ 温かい飲み物でリラックス
気温は上がっても、自分が思っている以上に体の中が冷えていることも。温かい飲み物でホッと一息できる時間を大切にしてくださいね!

五月病は一時的なものです。焦らず、ゆっくりと日常に戻れるようにしましょう☕🌳

長期的に辛い方へ

長期的に辛い思いをされている場合も、きっと変化は起こせます。
あなたのせいではないし、きっかけやタイミングが合えば抜けられます。
できたことを一つずつ認めて、「あなたのペースを大事に」してくだいね!応援しています✨

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

PS
長期的に更新ができていなくて失礼しました💦
母親として一年間役員頑張ってきました😂お母さんって、本当に大変ですよね!🥺
しかし良い経験をさせていただきました♪
また少しづつでもブログも更新できればと思います。
少しでも皆さんの毎日が「自分らしく」充実したものとなりますように☆彡

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングルームへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

カウンセリング(電話相談/チャット相談)のご案内

30分からお気軽に使えるメニューをご用意しています😉
一人で考えが止まらなくて辛いとき、周りに相談できる人がいないとき、ご利用くださいね🍀

ご不明な点はチャットからご連絡ください🍀
*お一人ずつ返信しておりますので、お時間をいただく場合がございます

公式LINE ID:【 @utupaniccounseling 】

騒音と神経過敏 カウンセリング体験談

騒音 カウンセリング体験談

ボイスマルシェのカウンセリングにて、ご相談くださった方より体験談をいただきましたのでご紹介します🌸

私のカウンセリングでは、ご希望の方に、ご相談くださった方専用の「克服ワーク」を作成いたします。

辛い状況を何とか切り抜けたい時、現状を客観的に見直しながら、少しでも心と身体が休まる方法を見つけていきましょう。

※2023年7月末日をもって、ボイスマルシェへの参加は終了いたします。カウンセリングは引き続きこちらのサイトより受付をいたします。今後ともどうぞよろしくお願いします。

騒音が辛い方のカウンセリング

●アヤさん(50代) ●
頑張り過ぎて力の抜き方が分からず、キャパオーバーで疲労。神経過敏になり騒音に悩まされていました。孤独感が極まっていましたが先生とお話しできて…

ご相談内容

頑張り過ぎて力の抜き方が分からず、キャパオーバーで疲労していて、神経過敏になり騒音に悩まされていました。

良かった点

キャパオーバーの頭の中の想念を一息に話してしまいましたが、先生は優しく相槌を打って下さったり、私のもどかしい気持ちも「〜なんですね」と優しく言語化して下さいました。
また、私の良い所を褒めてくださり、涙が出てしまいました。
またカウンセリング後に丁寧なメッセージを下さったので、アドバイスや気づき等を見返す事が出来ます。
孤独感が極まっていましたが、先生とお話し出来て、助かりました!

こんな人におススメ!

お話を聞いて欲しい、一人では抱えきれなくなってしまったと感じている方に。

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

アヤさん🍀

体験談をくださり、ありがとうございました。その後体調は落ち着かれていますか?

一生懸命されている方は、周りにも優しく気遣える方が多く、沢山のことを常に頭で考えていたり、心で受け取ったりすることが日常的になっています。

そのため、「頑張りすぎている」ことに気づいた時には体調を崩してしまっている、ということがとても多いです。

「周りに迷惑をかけないように」と、一人で全てを抱えなくていいのですよ😉自分の思っていることを、少しずつでいいので「外に出していいよ」とアヤさん自身に声をかけてください。

今は「○○をしなきゃ」ということは一度置いて、自分の心が休まることを大切にしてくださいね!またカウンセリングでお話ししましょう。

少しでも状況が良い方向へ向かわれていることを、心から願っています🌸

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

音が気になるときは職場でも相談してみましょう

毎日の生活の中に「騒音」があると、とても辛くストレスになりますよね…😫

かつて私も自宅にいる時の騒音に悩まされたことがあり、体調を崩して家に戻れなくなり、引っ越した経験があります。

当時の私は、相手の状況も考え我慢したり、できるだけ家に居ないようにしたり…工夫は色々としましたが、こちらからはどうすることもできないことは難しいですよね。

現在は「ノイズキャンセリングイヤホン」もあり、目立ちにくいものや、付け心地を追及したもの、アプリ連動など使いやすく工夫されているものを多く見かけます。

仕事中の雑音が気になる方は、着用許可をもらい、試してみるのも良いと思います。

世の中には目には見えづらい不調に悩まれている方が沢山います。お互いに寄り添う気持ちを持って、毎日を過ごせたらいいですね!

皆さんのお悩みが少しでも解決しますように…✨

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングルームへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

カウンセリング(電話相談/チャット相談)のご案内

30分からお気軽に使えるメニューをご用意しています😉
一人で考えが止まらなくて辛いとき、周りに相談できる人がいないとき、ご利用くださいね🍀

【LINE占い】システム移行後 相談受付再開しました!

スマホから相談

「LINE占い(旧 LINEトークCARE)」システム移行に伴うお知らせとお願い

いつもご利用いただきありがとうございます✨

大変残念ではございますが、

システム移行に伴い、「皆さまの記録やご評価、レビュー等全て閲覧できない状況」となりました

また、「(旧)トークCARE」にてご利用いただいておりましたユーザーIDは引き継がれず、「LINE占い」にて新規登録が必要となります。

ご不便おかけし申し訳ございません。

ご相談はこれまで同様にご利用いただけますので、「LINE占い」にて新規ご登録をお願い致します。

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

皆さまからのご評価や温かいお言葉にいつも励まされています。本当にありがとうございます✨😭✨

新年度がスタートし、緊張状態の方も多いと思います。

不安な気持ちや辛い状況が少しでも和らぐよう、これからも全力でお手伝いさせてください。

ホッとできる時間が増えるといいですね!

ご利用お待ちしております☺

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングルームへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

カウンセリング(電話相談/チャット相談)のご案内

30分からお気軽に使えるメニューをご用意しています😉
一人で考えが止まらなくて辛いとき、周りに相談できる人がいないとき、ご利用くださいね🍀

2022年ラスト。今年も一年ありがとうございました!

2022_2023

こんばんは、いつもありがとうございます🍀カウンセラー みやたひとみ です🐱👩‍🦰🐱

今年もあと数時間となりましたね!

今年を振り返ると、雑誌「CREA(クレア)」に掲載していただいたり、新たに「LINEトークCARE」に参加させていただき、そこから更に新たなご縁を沢山いただきました!

いつも応援してくださっている皆様のおかげです✨本当に本当にありがとうございます😊

ずっとお仕事の方、帰省される方、のんびり過ごされる方・・・様々だと思いますが、皆さんにとって、素敵な時間を過ごせることを心から願っています⭐

年末年始も、可能な限りカウンセリングや相談室にてお待ちする予定でしたが・・・ちょっと鼻風邪気味?なので、お休みするかもしれません🙇🏽‍♀️すみません。。

1月5日~は、通常どおりのスケジュールにしたいと思っています。
大切な節目にこそ心を軽くして、新しい一年を気持ちよくスタートできるよう、お手伝いをさせてくださいね!

年末お詣りに行ってきました

先日、山口県に行ってきました。以前、重度のパニック障害(症)や対人恐怖(社交不安)だった私にとっては、「旅行なんて夢のまた夢・・・😱😱😱」でしたが、子育ても一段落し、訪ねる先があったので、実現しました ♪

色々とステキなところを観光させていただきました!

⛩️「元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)」は、今世界から注目されている美しい景色とのこと✨波しぶきが凄かった!

皆さんの分も、沢山お詣りしてきましたよ!✨🙏✨

元乃隅神社
元乃隅神社

かつての私であれば、行く前から緊張したり、行けたとしても熱を出したり、全く楽しめなかったと思うのですが・・・手前味噌ですが、私の「克服ワーク」、最高でした💗すごーい!!

 ✨ 全く緊張せず楽しめた!
 ✨ 高速道路も一般道もずっと私の運転!
 ✨ 場所も時間も、予定通り動けた!
 ✨ 美味しいものを沢山食べられた!
 ✨ 違う場所でもゆっくり眠ることができた!
 ✨ 熱も全く出なかった!
 ✨ 帰ってからも疲れ知らず!

あまりにも快適な旅で、心から楽しめて、幸せでした~✨😭✨

私以外にも、カウンセリングで元気になられている方が沢山いらっしゃるので、もし旅行とか好きなことを諦めている方がいたら、是非、希望を持ってほしいなと思います🌈

諦めずに続けたから、叶ったこと

 ☁ 予定があると緊張して苦しんでいた私。
 ☁ 右車線、赤信号、渋滞でもダメだった私。
 ☁ 同乗者が家族でも車に乗れなかった私。
 ☁ 高速道路、トンネルが恐怖で息ができずに命を削っていた私。
 ☁ 人と一緒に食事ができなかった私。
 ☁ 頑張ると熱を出して寝込んでしまう私。

そんな自分や環境を当時は恨んでばかりでしたが、本当に頑張ったよねー!と、今は心から全てに感謝しています✨😭✨

人は常に、毎日少しずつ、「新しい自分」にアップデートして生きています🌸

「昨日よりダメだ」と思う時もあるかもしれませんが、「ダメだ」と思うこと自体にも意味があり、必ず次の自分へ繋がっています。

【小さな変化】を、

「そのくらい」「そんなこと」と思うのか。

それとも、

「できたじゃん!」「やるじゃん!」「その調子!」と受け取るのか。

全部「自分で決めていること」ですよね😉

そこに気づいて、「自分の良いところ」「頑張っているところ」に心から向き合える人は「最強」なんです!🤩

「自分の良いところ」「頑張っているところ」を知ると、「次はこれやってみようかな」と【新しい行動を起こせる人】になります。

できない時は、いつものように「休憩中」と考えて🍵またやれるときに始めればいいのです✨

明日(2023年)の「私も」「皆さんも」新しい自分とうまく向き合っていけますように・・・🌸
\お互い、良い年にしましょう!/

トリィネコとしおさいだー

↑ 美味しい「しおさいだー(塩サイダー)」と、元乃隅神社の「トリィネコ」ちゃん(お守り)ですにゃ!

目力強めで、本当は連結してるので、ご利益もきっと強力!!皆さんに届いてるはず💗

今更ですが、むかつく=「向津具(半島)」という地名だったんですね!✨人もご飯も景色も最高で、山口大好きになりました!また行きます♪🌊⛩️🐈

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングルームへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

【LINE占い】チャット/電話相談 開始しました!

※2023年2月、システムが「LINEトークCARE」から「LINE占い」へ移行しましたので、一部記事内容を修正しました。(2023.4)

おかげさまで、「LINE占い」公式カウンセラーとして、ご縁をいただきました!
これまで支えてくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございます✨😭✨

「LINE占い」のチャット相談は、友達とLINEトークをやり取りする感覚でご相談いただけます

 ✅ 電話相談は緊張する…という方
 ✅ カフェや電車内などでも気軽に話したい方
 ✅ 男性の方もご利用OK!

ちょっと元気がない朝、学校や会社に行きたくない時、辛いのに休む勇気がない時、明日が不安な日、緊張して落ち着かない時、気軽に立ち寄れる「相談室」のように使っていただければと思います。

誰にも言えないことがあって、誰かと話したい。聞いてほしい。そんな時にもご利用ください。
守秘義務がありますので、内容が公開されることはございません。安心してお話ししてくださいね。

*パニック・対人恐怖(社交不安)・うつ・不安感のカウンセリングをされたい方や、「克服ワーク」をご希望の方は、匿名電話カウンセリング「ボイスマルシェ」をご利用ください。(ボイスマルシェは女性専用サイトです。ご了承ください。)

【LINE占い】チャット/電話相談室のご利用方法

※2023年2月、システムが「LINEトークCARE」から「LINE占い」へ移行しましたので、一部記事内容を修正しました。(2023.4)

〇 LINEから、「みやたひとみ」を「ともだち追加」していただくと、トーク画面にメニューボタンがありますので、待機中であればすぐにご利用いただけます!

【 アプリから検索してご利用の場合 】①LINE公式アカウント「LINE占い」を「ともだち追加」します「LINE占いへボタン」または「今すぐ相談するボタン」を押してLINE占いサイトへ移動します
③画面上部「カウンセラー」というタブを押します
④検索バーより「みやたひとみ」を検索します
⑤「みやたひとみ」ページ下にボタンがありますので、そちらからご利用いただけます!


少しでも心を楽にして、体を軽くして、あなたらしい毎日を送ることができますように・・・ご利用お待ちしております🌸

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングルームへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

カウンセリング(電話相談/チャット相談)のご案内

30分からお気軽に使えるメニューをご用意しています😉
一人で考えが止まらなくて辛いとき、周りに相談できる人がいないとき、ご利用くださいね🍀

【毎日の食があなたの未来を変える】手軽に続けやすい習慣で最強になろう!

いつも応援してくださっている皆さま、ありがとうございます。

先日出版した著書『人生を変えた、小さな「最強の」習慣』は、おかげさまで読んでくださった方から「感動した!」「自分も頑張ってみようと思った!」とレビューやご感想などを沢山いただき、本当に嬉しく思っています。

皆さんからいただく、「いいね」「良かった」のご評価、私の励みです。本当にありがとうございます。

少しでも皆さんが元気に日常が過ごせるよう、心から願っています。

私自身が現在子育て真っ最中でもあり、なかなか情報を更新できていませんが、一人でも多くの方に「日常でできる不安対策」を発信し続けたいと思っています。動画も取りたいものが溜まっていますので、まずは私自身が諦めずに、コツコツやれることを続けますね!

今日は、私が日々大切にしている「食」についてのお話です。

毎日手軽に、経済的に続ける

毎日の「食」が大切だということは、皆さんご存じだと思いますが、問題は「取り入れて『続ける』難しさ」ですよね。

にも書きましたが、私にも、起き上がれなかったり、家事ができなかったりしていた時期がありました。自分なりに頑張っていても、なかなか変化を起こせず、とても辛い毎日でした。

そんな体験からおすすめしたいのが、「ご飯(お米)を食べる」ことです。

「あたりまえ」という声が聞こえてきそうですが、不安感の強い方は、パンなど小麦粉系がお好きな方が多く、食事としてサンドイッチなどを日常的に選んでいることが多いのです。きっと野菜などバランスよく食べよう、と思われてのことでしょう。コーヒーにもよく合いますよね!

サンドイッチは美味しくて私も「大好き!」ですが、日々のメインの「主食」となると、できる限り「ご飯」のほうが、メンタルも整えやすいと、様々な体験からお伝えしています。

パンは小麦粉を主として作られることが多いですが、ほとんどのものが精製されたものを使用しています。白米も精製しているものが多いですが、それでも比較すると栄養素の量や種類は異なっていて、ご飯のほうが栄養のバランスが良いです。

心の安定に関わる脳内伝達物質を正常に作り出すためには、必要な栄養素が体内に揃っていることが重要です。

そう考えると、「ご飯」は手軽にバランスよく栄養素を補えるものとしてとても便利です。ただし、「よく噛む」「量を摂りすぎない」ように気を付けましょう。

プラスできる手軽な「最強の」食材

心身の調子が悪い時に、あらゆる食材をそろえるのはとても大変ですよね。もしご飯を炊くことが難しかったり、一人暮らしで自炊をあまりしない、ということであれば、是非パウチのご飯でも良いので毎食「ご飯」を取り入れて、プラス「ふりかけタイプのもの」を常備されると良いと思います。

この方法は忙しい主婦の方にも好評で、ストレスなく続けやすいので、習慣になりやすいです。

我が家で使用しているものの一つをご紹介します。「菌ちゃんふぁーむ」「菌ちゃんげんきっこ」です。

↓ このように為になる冊子もつけてくださいます。

菌ちゃん元気っこ

を読んでくださった方は、第2章に登場する「吉田俊道先生」のところを参照してくださいね!(吉田先生の本は こちら

「菌ちゃん」とは、微生物のことです。吉田先生は「生ゴミリサイクル」などを行いながら、微生物を豊富に含んだ土で元気な野菜を育てていて、「食育」に関する講演も全国で沢山行われています。

この「菌ちゃんげんきっこ」には、その「菌ちゃん野菜」と「自然海塩」「魚」など海のもの、「椎茸」の粉が入っていて、みやた家ではご飯にふりかけたり、お味噌汁に入れたり、食材に練りこんだりしながら何にでも使用しています。めんどくさがりな小5男子の我が子にも「どうして『げんきっこ』を食べて欲しいのか」を話しているので、納得して毎日ふりかけて使っています。

↓ 原材料は季節によって異なるようですが、いつも美味しいです。個人的には抹茶塩のように使うのも好きです。

↓こちらは「吸収率強化タイプ」の「菌ちゃんげんきっこ」

ありがたいことに、まとめ買いをしても送料が安いので、気軽に注文できるところが主婦としても気に入っています。

実際におすすめして使っている方からも、「青魚嫌いな家族がこれなら食べられる」と嬉しそうに話してくださいました。野菜嫌い、きのこ類が苦手、青魚が嫌い、という方、お試しください。

購入は、インターネットの場合は「菌ちゃんふぁーむ」のサイトからとなるようです。私もこちらから購入しています。レビューも具体的に書いてありますので、是非取り入れて、元気に毎日を過ごしてくださいね!

★ リクエストやご感想は こちら からお願い致します ★

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

みやたひとみ著書

みやたひとみ 著書 『人生を変えた、小さな「最強の」習慣』

Kindle税込価格 858円(Kindle Unlimited 会員の方は¥0)
試し読み有ります

🌸 こちらからAmazon Kindleサイトへ 🌸

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングルームへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

カウンセリング(電話相談/チャット相談)のご案内

30分からお気軽に使えるメニューをご用意しています😉
一人で考えが止まらなくて辛いとき、周りに相談できる人がいないとき、ご利用くださいね🍀

「香りでコントロール」脳からリラックスして今の時間を楽しもう

こんにちは。不安なニュースが続きますが、体調面に大きく影響していませんか?

室内にいると、今日も何もしなかった・・・と落ち込んで焦ってしまったり、考え事が多くなって不安やストレスな出来事がグルグルし始めたりすることもあるかと思います。

今日は、少しでも気持ちを温かくしてリラックスできるよう、簡単にできる不安対策を書きたいと思います。

「香り」と「良い記憶」を連動させよう!

皆さんはお気に入りの「香り」はありますか?

挽きたてのコーヒー豆の香り、バラ、ラベンダー、キンモクセイ、森の木の香り、土のにおい、海の潮風のにおい、草むらのにおい、ひなたのにおい、大好きな人のにおい、甘いスイーツ、スパイスの香り・・・など様々なものがあると思います。

香りがふわっと来た瞬間、一緒に記憶が思い出された経験がある方も多いのではないでしょうか。

「いい香り!」と感じている時には、一気に幸せな気持ちになりますよね。五感の中でも「匂い(=嗅覚)」だけが大脳辺縁系にダイレクトに伝わり作用すると言われています。「香りの記憶」がいつまでも思い出せるのはこのためでもあるのかもしれませんね。

「大脳辺縁系」は、自律神経、記憶、睡眠、欲求、感情などを司る部分で、「扁桃体(へんとうたい)」や、「海馬(かいば)」などがあります。「視床下部」が大脳辺縁系のすぐ下にあり、この部分も自律神経を司っています。

ずっと不安が拭えない時、緊張して体に力が入っているとき、落ち込んでいる時には、脳にダイレクトに作用しやすい「香り」のアイテムをお守りに使いましょう!

普段リラックスできる時にその「お守りアイテム」を使っておくことで、ピンチの時に「リラックス状態」を思い出しやすくなります。日常の中に、自分の好きな香りを積極的に使ってみてくださいね。

手軽に使えるハンドクリームは心の味方

香りの良いものの代表としては、植物から摘出した「100%天然の精油(アロマオイル)」がお勧めですが、専門ショップに買いに行くことが難しかったり、肌に直接触れてはいけなかったり。場所によっては香りがきつすぎることもあるかと思います。

そこで、比較的低価格で、日常どこでも買える「ハンドクリーム」でお気に入りを見つけて、「お守りアイテム」としてバックに入れておくことをお勧めしています。

ハンドクリーム

右の箱付きの可愛いのは頂きました^^ ありがとうございます!美容室専売品「シーランドピューノ」と書いてあります。左はドラッグストアで購入しました。

どちらも甘くて、華やかな香り!リフレッシュに欠かせないアイテムです。

選ぶポイントとしては、もちろん自分が「好きな香り」や付け心地を選ぶことですが、私の場合は小物の「デザイン」「色」が、「自分のテーマ」に合っているかも大事にしています。視覚的な部分です。

「自分のテーマ??」となると思いますが、私は【 気持ちを上げてやる気を出す/前向きな気持ちにする ために「赤」「ピンク」のものを選ぶ 】ようにしているので、香りで迷ったら「ピンク」の商品を購入しています。

ピンとこない人は、例えば占いで見かけた「ラッキーカラー」だとか、パッケージを手に持ってみたときに似合うもの肌がきれいに見えるものなどです。憧れの人に似合いそうなものをあえて自分で持ってみるのもいいですね。

「品質がいい」ものにこだわるのも、満足しやすいので良いと思います。

とらわれすぎて「持っていないと不安」となると辛いと思うので、「気分転換やちょっとした楽しみ」として気軽に使ってみてくださいね!

頭を使いすぎると手足が冷える

さて、ハンドクリームをお勧めしたもう一つの理由ですが、不安な時は一生懸命「頭」を使って考えている/まだ起こっていないことを作り出していることが多いので、血流が循環せず上半身に停滞しがちになります。手足が冷えきったり、体が冷えたり、悪循環になりがちです。

電車やバスに乗っている時も、運動できるわけではないので、不安になっても行動は限られますね。

そんな時、ハンドクリームなら比較的場所を選ばず気軽に使えますし、しばらくは良い香りが続くので、心も落ち着きやすくなります。

(乗り物内で匂いはNG、という方もいらっしゃると思います。

今回は不安感やパニック対処法として書いていますが、もし気になられる方は、香り控えめのものや、柑橘系など自然に近いさわやかな香りが良いかもしれませんね。柑橘系は気持ちを明るくするのでリフレッシュに効果的です。)

ハンドクリームを塗るときに、爪や指先に塗り込むようにしながら、指の一本一本をつまむようにマッサージしていきましょう。

手のひらもほぐすように揉んで、気持ちいい感覚にも集中してみてください。

できれば手首までほぐすようにしていきます。またさらに衣服の上からでも良いので、ひじより先を全体的にほぐすつもりでマッサージすると、パニックの時にも効果的です。

調子が悪い時は、ひじから先もガチガチに硬くなっていることが多いのに気づくと思います。無理に深呼吸する必要はないので、ゆっくり息を吐いて、気持ちいい程度にほぐしてあげてください。

「いい香り+体の感覚」へ意識を向けることで、不安や恐怖から抜けやすくなります ✨

手が温かくなる感じが分かってきたら、足やお腹も温かいことを想像してみてくださいね。手でお腹や胸のあたりをさするのもいいですね。

練習したり、条件をそろえることで、脳はコントロールできるものです。

今日も「大丈夫!」をちょっとずつ積み上げながら、自分らしい毎日を送れるように工夫していきましょう!

電話でのカウンセリングも現在毎日ご予約いただけるようにしていますので、辛い時にはブログ下記をチェックしてからボイスマルシェにお越しくださいね。

〇 過去のブログピックアップ 〇

🌸「だらだらしている自分がイヤ!」でも、今のあなたでいい。
🌸【動画UPしました】カウンセリング体験談「窓のない狭いところが不安」/対処法/贈りたい名言


カウンセリング(電話相談/チャット相談)のご案内

30分からお気軽に使えるメニューをご用意しています😉
一人で考えが止まらなくて辛いとき、周りに相談できる人がいないとき、ご利用くださいね🍀

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングルームへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

【試験・本番】怖いけどチャレンジしたいあなたへ。

今日は、前回の「試験に行ってきたよ!」という内容のブログの続きで、【パニック・不安持ちだけどチャレンジしたい人】に向けて書きたいと思います。

考えるだけで緊張してしまう人もいますよね。私自身がそうでした。

でも前向きに行きたい時には、是非チャレンジしてほしいです。

ベタですが、「失敗」なんてないし、必ずこれからの自分に繋がります。

あの手この手で対策練って、自分を応援してあげてください。

無理な時は、やめて帰ってくればいいだけです。

不安・緊張はコントロールできる

試験・テスト・本番を成功させたいと思えば思うほど、緊張して具合が悪くなりますよね。

そのような時は、次のことを「見直し/チェック」してみてください。

目に見える情報にすることで「~かもしれない」から作り出してしまう不安をぐっとへらすことができます。

本番当日の資料に印をつけたら「自分の言葉で」箇条書きで書き出してみましょう。上手に書く必要はありません。書くのが好きな方はシールや色ペンで楽しんで書いてみてくださいね!

また、大事な本番前の方は、是非カウンセリングを受けてみてください。

「不安なことを話す」ことで沢山の情報整理ができますし、気づきを得られます。

今の自分に必要な「克服ワーク」を実行して体質改善すると、緊張やストレスに体が過剰に反応することも減り、新しいことを楽しんでチャレンジできますよ

* 本番達成のためのチェック項目 *

✅ 本番はいつですか?あとどのくらいの日にちがありますか?

・準備に使える時間を目に見える形で確認しましょう。始めは手帳のカレンダー形式のものだとわかりやすいですね。慣れてきたら一日の時間帯を書き込めるタイプにすると、時間の使い方が上手になってきます。

・使える時間が見えてきたら、「できる/できない」は気にせず、まずは思いつく準備などをカレンダーに書きこんでみましょう。

✅ 練習や勉強をできる限り当日まで重ねましょう ♪

不安な部分を書き出して、終わったらチェックします。目に見える形でできたことをチェックすることで、達成感に繋がり、チャレンジを続けやすくなります。

1分でもできたら「できた!」とカウントします。ハードルは低めがいいですね。長く続けて習慣化しやすいし、何よりも「やってみた」ことが大事です。

・もし準備期間がない時は「当日できること」があるので、大丈夫ですよ。焦らず、今できることで十分です。

✅ 会場はどこですか?

・可能であれば、会場まで実際に行ってみてください。頭の中での想像が減って、かなりの不安が消えるはずです。

・行けない時は、GoogleマップやWEBなどを使って、会場までの道のりや建物を写真などの「イメージ」で確認します。目で見ることで現実的なシュミレーションができるので、「大丈夫!」を増やすことができます。

✅ あなたが不安に思っていることは何ですか?

・小さなことでも構いません。自分の気持ちを自分の言葉で書き出しましょう。文章で思いつかない時は、「不安」「怖い」など単語で書いてもOK。頭の中のグルグル思考を一度外に出しましょう。

答えや対処方法が明確なものは、一緒に書いておきます。この作業で実際に準備することが出てきたら行動に移して、準備できたものに「できた!」チェックをしてくださいね。

・「全てに答えや対処法を書かないといけない」ということではありません。答えがないものは沢山あるし、体調が整えば「ま、いっか!」と思えるものがほとんどです。どうしても明確に書きたい時は、自分が決めたことが今の「答え」。答えが沢山あるものもあるし、変わっていくものでもあります。

✅ 不安対策としてできることは?

・当日はハンカチかマスク(肌に当たらない部分)にアロマを少量つけておくのも良いと思います。匂いがきつくなりすぎないように事前に試してみてください。
緊張をほぐしたい時は、ラベンダーやイランイランの精油が一般的ですが、自分が好きなものが一番だと思います。

・不安対策としての当日の服装は、締め付けの少ないもの、調節のしやすいもので、上半身は涼しく、足元が温かくなるようにします。体内の流れがスムーズになるための工夫です。パニックの人は特に上半身に溜まりやすいので(冷えのぼせ)、お腹~腰回りや足首なども温かくしましょう。
私の場合はウールのソックスや綿100%のレギンスをいつもの靴下や洋服の下に重ねています。

・スーツやお化粧で前向きにやる気スイッチが入る場合もあるので、自分はどのタイプか思い出してみましょう。戦闘モード・なりきりモードのほうが頑張れる人もいます。

✅ 準備品・注意事項は何ですか?

・情報を印刷したり、紙に書いて、「自分の言葉でまとめます。具合がわるくなってもトイレに行ける!とか、試験官に声をかけていい!など、自分が安心できる書き方にすると良いですね。

問い合わせ先の番号もメモします。試験の場合持ち込めないものもあるので、不安に思うことがあれば、思い切って電話をして確認すると「考えすぎ」を防げますよ。

✅ 何時からスタート/何時に会場入りですか?何時に家を出たら間に合いますか?

・ざっくり「何時頃」ではなく、1時間前(またはもう少し前)に着くくらいの予定を時間で書きます。逆算が苦手な人・スケジュール通りに動くのが苦手・不安な人は、「乗り遅れたらこの便」などいくつか書いておきます。

・移動中に具合が悪くなっても休憩できるように、近くのコンビニやトイレをチェックするのもいいですね。

・体調がすぐれない時は誰でも「予定通りに行かないのが普通」なので、できなくても「チャレンジしたこと」をべた褒めしてくださいね!

✅ 体調から整えてストレス対策

生活のリズムを当日に合わせて少なくとも1週間前から実行します。睡眠を7時間以上とることや、質を上げるために夜のスマホは控えめにするなど、自分ができそうなことを1つでもやれたら「できた!」チェックです。

・「やらなきゃ」と思うと緊張して眠れない人は、お風呂に浸かって一度体温をあげてから寝たり、頭の上部を冷やすことで眠りやすくなります。

食事も大きく影響しますので、ファストフードよりは温かい定食を「よく噛んで」食べます。噛むこと=リズム運動なので、栄養を吸収しやすくするだけでなく、セロトニン(幸せホルモン)を作るのにも必要です。味わって食べると五感を使うので、不安感に集中しすぎるのを防ぎます。

✅ 「猫背」「崩れた姿勢」に気を付けて!

首(頸椎)や背骨は神経の通り道です。自律神経のコントロールと大きく関わっています。猫背は呼吸が浅くなる原因にもなるので、胸を天に向けるような「大威張り」するくらいの姿勢で過ごせるようにしてみてください。

骨盤(腰骨)は立てます。背筋を伸ばすとおへそがしっかり前を向いて腰にカーブができますが、これが骨盤が立っている状態。股関節等のねじれを取るストレッチなどもおすすめです。

・長年続けてきた態勢や癖から「正しい姿勢」が辛い方も多いと思います。可能な方はカイロプラクティック等で整えてもらうと別人のように変わることもありますよ!脳が慣れると「正しい姿勢」=「自分のいつもの姿勢」に変化していきます。

✅ 日頃から「お守りフード」を持ち歩こう!

・YouTubeに以前UPしましたが、不安に効果的な「コンビニで買えるおやつ」があります。よく噛みしっかり唾液を出すことで、副交感神経が優位になりリラックスにつながります。

・咀嚼(そしゃく=噛むこと)はリズム運動でもあるので、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンを生成します。私はよくナッツ類(くるみやアーモンド)をいつも持っています。溶けなければ、アーモンドビターチョコを「少量」食べるのもいいですね。

・ジュースなど糖分を多く含む甘いものは摂りすぎないように注意が必要です。メンタルを乱す原因となります。またスポーツドリンクもかえって脱水の原因となることがあるので一口ずつ小分けに飲むか、糖類を含まないお茶やお水にしましょう。

・脳にブドウ糖を補給したい時は、ブドウ糖の飴やラムネを少量摂ると良いですね。

・どうしてもスナック菓子や甘いものに手が伸びてしまう方、たんぱく質に置き換えましょう。当日ならアーモンドドリンクやプロテインバーなどが元気になると思います。

✅ 当日できること

・当日も上記の「お守りフード」活用してくださいね!


・早めに着いたら、近場を散歩したり軽くジャンプして、ストレッチをしながら日光に当たりましょう。全身の筋肉を緩め、正しい姿勢ができるように気を付けて、深い呼吸ができる状態にします。疲れない程度に歩くことで血液の循環が良くなり、緊張からの「冷え」を起こりにくくしましょう。

・リラックス/ノリノリの音楽で気分を高めるのもいいですね。音楽も波長を整えてくれる最強アイテムです。

カイロやアロマなど、感覚的に働きかけてくれるものもあるとそちらに集中することで緊張から解放されやすくなります。

・不安になってきたときは今まで準備したメモを見直してください。準備段階でしっかりやることは達成しているのがわかると自信につながります。

口が乾いている時は、口を動かして唾液を出してください。副交感神経(リラックスモード)のスイッチをONにします。可能であれば飴などをなめておくのも落ち着きやすいです。

✅ 本番中/試験中に緊張しちゃった!

・大丈夫!緊張して当たり前!いい調子で進んでいます。姿勢を正して、息をゆっくり吐いて、椅子などにくっついている部分の感覚を感じます。

・資料や試験問題などを「読む」ことでも、緊張している時とは違う部分の脳を使うため落ち着きます。

肌触りの良いフワフワのタオルハンカチや服に触れるのもいいですね。五感を使ってください。

全身に力が入っていたら、手のひらを上や外に向けて開きます。どうしても無理な時はトイレに行かせてもらったり、試験官の人などに具合が悪くなったことを話してくださいね。

・無理する必要はありません。「やめてもいい」ことを自分自身に教えてあげてください。十分頑張ってきました。

✅ 失敗したら・・・と考えてしまう時

・もし途中であきらめてしまっても、試験や結果が不合格だったとしても、会場やテストの内容などの情報収集することが「できて」います「次の本番の準備に行った」「何度でもチャレンジしてOK!」ということに気づいてください。

・学校のテストなど受けなおしができないものも、「体調が悪かっただけ」と理由をつけていいんです。「チャレンジできたことがすごい!」「できた!」と達成したことをカウントしましょう!

***

ちなみに今回の私の試験は「CBT試験」というパソコンで回答していくものだったので、その場で合否を確認して終了!というものでした。

参考までに書くと、最初に別室で説明を聞いたあとに荷物は全て指定のロッカーに預けましたが、ハンカチは裏表を事前に見せてチェックしてもらうと持ち込むことができました。ペンと紙は貸し出されたものを使いました。音が気になる方はヘッドホン型の防音用のイヤーマフがあります。試験時間は止めることができませんがトイレ退室OKでした。

会場によって持ち込めるものは異なると思うので、心配な方は事前に問い合わせてみてください。

今どきの試験システムに時代の流れを感じながらのチャレンジは無事合格で終えることができました!

「合格」もすごーく嬉しかったのですが、何よりも「試験受けられるようになった私、すごーい!!」と。笑
だって、子どもの時からの重大な悩みでしたから。。

次はまた近いうちに受験できるよう、頑張っています。

私だけの体験でなく、きっと読んでくださっているあなたも体験することです。

本当に意味あるの?こんなことで変われるの?普通じゃん。と思っていることこそ、生きるために必要なことなんですよ。

そこに気づけたときが、変われる時です。

一緒に不安を乗り越えて行きましょう!


カウンセリング(電話相談/チャット相談)のご案内

30分からお気軽に使えるメニューをご用意しています😉
一人で考えが止まらなくて辛いとき、周りに相談できる人がいないとき、ご利用くださいね🍀

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングルームへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

ネガティブなエネルギーは最強!諦めきれない時こそ「チャンス」

ご無沙汰しております。朝晩冷え込みますが、体調はいかがでしょうか?

秋は行事が集中しているので、無理をしてしまう時期でもありますね。

忙しくて疲れている時は、身体が冷え、良くない方へ考えが引っ張られやすくなります。

体調がいまいちすぐれない方、お腹に手を当てた時に冷たい人は特に要注意です。同様に腰やお尻も冷えていませんか?

夏に冷たいものを摂りすぎると、今の体調に影響していることがあります。体の冷えは、不安やストレスとも関連しています。

できることからで良いので、体を温めていきましょう。

お昼はまだ暖かい時間帯があります。お日さまに当たって身体を動かすと、夜もしっかり眠ることができ、疲れも取れやすくなりますよ。

「不満」があるから新しいものが生まれる

私事ですが、今月18日、約「20年ぶり」に試験を受けに行ってきました。

この「20年」は、久しぶりに、という意味ではなく、耐えに耐え、ようやく乗り越えた「20年」です。

14歳からパニック・対人恐怖だったので、新しいことにチャレンジしても体が勝手に反応してしまい、最後までいられなかったり、発作が出たり、熱が出たり・・・会場に出向いての試験や資格取得はずっと諦めてきました。

さらに、「文章が読めない」「頭に入ってこない」「理解力がない」「集中力がない」「落ち着きがない」ということにも長年悩まされました。

試験というと、どんな会場なのか、途中で退席できるのか、何を持参できるのか・・・など、想像しただけでもすごく不安になりますよね。

今パニックに悩んでいる方は、ハードルの高さを理解して頂けると思います。

さらに「諦め」と言えば一番辛かったのは大学受験。家の事情もあったので、諦めるしかありませんでした。

だけど。

「できなかった」「諦めた」ことって、ずーっと、残っていきますよね。

そしてそのネガティブな気持ち、すごいエネルギーだと思いませんか?

人を奮い立たせるのは、「くやしさ」や「悲しさ」でもあります。

だからこそ、克服(完全完治)し子どもが自立してきた今がチャンスだ!と思い、自分がやりたかったことを改めてリストアップし、今できることに変換し片っ端から実行しています。

そのなかの1つが、今回の試験でした。

文字だけで激しく疲れていた私が精神解剖生理学の問題を解けるようになるなんて、今でも夢のようです。

今の私は「行動力が高い」「ポジティブ」と周りから言われますが、これは諦めた「くやしさ」「悲しさ」からの反動です。自分がマイナスと感じていたことが、今は大きなプラスになっています

それに、不調で色々と諦めないといけないような状況にある人に、「元気になれるよ!」「チャレンジできるようになるよ!」ということを証明したい気持ちもあります。

私自身がずっと、希望が持てなかったから。「私の人生なんて早く終わってしまえ」と思っていたから。今苦しい人に、ちゃんと情報が届いてほしい。

「みんなみたいな人生に生まれたかった」と思ってきたからこそ、「変われるんだよ」ということを知ってほしい。

だからこそ今、体調が悪い時期であっても「本当はこうなりたい!」「ぜったいこうしたい!」という思いを、あなたも書き出してみてください。

時々見直していくと、「今の私なら、これができる」と気づく時が出てきます。

1つできたら、いつもの「✅できた!」チェックを忘れずにつけてくださいね!

私が今回目標を達成できたのも、「小さなできること1つ」を積み重ねた結果です。

次回は、試験などの本番に向けた対策を書きたいと思います。緊張や不安をコントロールして、「なりたい自分」に一歩近づきましょう!

 


カウンセリング(電話相談/チャット相談)のご案内

30分からお気軽に使えるメニューをご用意しています😉
一人で考えが止まらなくて辛いとき、周りに相談できる人がいないとき、ご利用くださいね🍀

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングルームへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村